fc2ブログ


うさ子一家紹介

ちびうさは9歳の小学三年生、まめうさは5歳の年中さんです♪


OL・雲川糸子


バーチャルパン教室★シナモンロール

シナモンロール

バーチャルパン教室3回目のお題はシナモンロールです。
くわしくはこちらをクリック↓


アイシングして結構本格的に作ったのは初めてです~

アイシングすると見栄えいいですね。




【cottaパン教室】丸パン

丸パン-(2)
ぱんを焼きました。

コチラデ。
コッタパン教室

以前はお菓子をやっていたのですが
それが修了し
次はパン教室が始まりました★
cottaに会員登録すると無料でレシピの動画などを見ることができます。

第一回はシンプルな丸パンでした。

仕込み水に牛乳を全量使ったのは初めて。
レシピ通りだと水分量が少ないので
手持ちの強力粉の蛋白量にあわせて水分を増やしました。

レシピ通りの300gだと鉄板に乗り切らないから
300gの時はちぎりパンにして詰めて焼いてみました^m^

丸パン-(3)

余熱が高すぎたのかちょっとこんがり。

こんな感じ・・・
見た目は確かに焼けてることは焼けてるんだけど
結局はグルテンチェックも自分でやってるし
捏ね具合が正しいかどうかわからないし
食べてもクラムの感じが合ってるのかよくわからない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時間があれば続けたいと思います。




めっちゃウマイ!かまどの「池波正太郎ホットケーキ」

ホットケーキ

NHKで放送中のグレーテルのかまど!
池波正太郎のホットケーキ作ってみましたよ★

最近は卵とバターをたっぷり使った
リッチなホットケーキもいいですが
そうそう!ホットケーキってこれ!っていう
「元祖」的な。
でもふわふわでしっとりでおいしいです。

あーたまらん。

今回はホットプレートで焼いたけど次はフライパンで焼いてみようかな。
ホットプレートって火加減がよくわからん(;´Д`)))??




贅沢角食と癇癪ピザ

DSC_0003.png

めっちゃ前ですが
cottaさんからもらったサンプルの「春よ恋」を使って
角食を焼きました。

「春よ恋」は国産の強力粉で
品数があまりなく製菓専門店でないとなかなか手に入りません
そんな贅沢な粉を100%使って焼いた角食。

過発酵にびびって早めに切り上げたらちょっとボリュームが足らなかった。
あんまり窯伸びしないのね。

では残りの粉全部使ってもう一回焼こう!!

・・・・と思ったのが間違い

DSC_0008.png

あれあれ?
角食がピザにへんしんしてるよ。

・・・それはね・・・
水分を量り間違ってままが癇癪起こして
小麦粉を猛烈に足してピザにしちゃったからだよ・・・。

ゴーン

・・・・・・・と まぁ
そんな悲劇が。(←全部自分が悪い)

途中でよっぽど捨てちまおうと思ったのですが
粉が高級だけにもったいなさがつのり
結果半分以上「春よ恋」を使いました、というすごい高級ピザになりました(;☣.益☣. )

冷蔵発酵させて翌日伸ばして焼いたけど
膨らみ方いつもの
最近クリスピータイプのピザばかり焼いていたので
ちびうさは一瞬「なんだこれは?」と思ったらしいです

(参照:【うさ子日記4コマ】いわくつき

しかしそこは「春よ恋」
そんな苦難を乗り越えてもおいしいピザになっていました。
(ちなみに角食は ふわふわ < もちもち )


本日の教訓:まずは計量しっかり。




ロールパンの日々

久々のモニター外の記事(;☣.益☣. )

最近、前々から欲しかった本を買いました。
けっこう高い本だったけど楽天のポイントと楽天セールにあおられ購入(笑)


    画像をクリックするとamazonに飛びます。

パン作りされてるひとは見たことのある方も多いのでは。
とくに自己流で一度も習ったことのない方。
私だけど∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵ブッ

ちょっとしたきっかけでパンを作り始め
情報もこれだけでていて
ネットで検索すれば作り方は山のように出てくる。

見た目も味もパンらしきものは作れるようになったけど
限界が出てくる。

それで正解だといってくれる人がいない不安が付きまといます・・・。
生地の捏ねあげの目安とか。

そんな不安を結構解消してくれる本です。(not 回し者)

ただ今ロールパン修行中。
pan.png 
端っこが微妙におかしいのはパン同士がくっついたからです∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵ブッ

も~~~~~~ちょっと!!
ってトコまで来た気がします。

強力粉の減りが早い(笑)


続きを読む



(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……