fc2ブログ


うさ子一家紹介

ちびうさは9歳の小学三年生、まめうさは5歳の年中さんです♪


OL・雲川糸子

「パン 」カテゴリ記事一覧


生クリーム祭りその5【生クリーム入り食パン】

食パン
この祭りはモニターで頂いたこちらを使用しております!
注ぎやすくて使いやすい!ほかの商品もこうなればいいのに!
どなたでも応募OK!明治北海道十勝フレッシュ100を1000名さまにプレゼント♪

食パンに生クリームを入れるといいよという情報を良く見かけたり聞いたりしつつ
実行しなかった私。
ついにやったよ。
過発酵だけど(-_-;)

生クリーム配合の限界と言われる(インターネット調べ)30%投入でやってみました。
過発酵だけど(-_-;)

クラムがシットリしておいしいです!!
過発酵だけど(-_-;)

二日目でもしっとり!!!
過発酵だけ・・・もういい?

これちょーーーハマりそう!!!
過発酵でなかったらもっとおいしいのだろうに!!(←まだ言う)


ほんとは5%くらいでも十分効果があるみたいですね。
今度試してみよう。

ひっさびさに角食焼いたら
なんかほんと一日がかりって感じで
すごい疲れた(笑)




スポンサーサイト






ちびうさからのプレゼント



過日わたしの誕生日でした。
ちびうさ(10歳)がおこづかいで誕生日プレゼントを買ってくれましたよ。

ミニーちゃんのプラまな板(日本製)

「日本製だとマミーも安心だと思って」
っていってたけど

日本製はたまたまで
ミニーちゃんメインで買ってるでしょ絶対(笑)

DSC_0030.png
リボンの穴ボッコがかわいいでしょ。

DSC_0031.png
パンを分割するのにちょうどいいので
早速おパンを焼いてみました。
順調にここまで発酵したのに・・・・

DSC_0032.png
まさかの焼きすぎでパッサパサ(;☣.益☣. )(;☣.益☣. )
くすん。

しかも、この下に敷いてるアルミホイル、
シリコン塗布のと間違って普通のホイルに乗せて焼いちゃったから
底がピタッと貼りついてた。驚愕

ひょっとしてこのままほっといたら
蒸気で蒸れてとれるかもしれないと思って
そのまま放置。
そしたら取れたわ。

これ、コッペパンを焼こうと思ったんだけど、
生地分割が大きかったのね・・・。
予想以上にふくらんで
すでにコッペパンじゃなくなって
何パン??って感じ。

じつはこれ、水分の大半がホエーだったの。
ホエーを入れるとしっとりだか何だか
いい効果があるって噂を検証してみたかったのだけど
パッサパサで結局よくわかんないまま終わったわ・・・

また焼こう。






執念のあん食


久々に角食を焼きました。
ちょっとカクカクだけれど。

DSC_0025.png
真ん中だけがねりあんを巻き込んだあん食。

DSC_0028.png
ほらね。
(巻き方がおかしかったのかうずまきにならなかった(;☣.益☣. )

なんで半端なあん食になってるかっていうと、
二回目だからですよ二回目。

1回目はお正月に買った漉し餡残っているから
あん食にして消費しちゃお~~~
なんて軽く考えていたらみごとに撃沈

だめだね・・・・・
せっせと普段焼いていないと
焼けなくなるのね・・・。

くやしすぎて二回目のリベンジ。
かろうじて残っていた餡を3分割の真ん中だけに仕込み
その結果がすごい不均等なあん食(笑)
発酵が均一にできないから
どうなるかと思ったけど
両脇のプレーンな生地に助けられ。
何とか焼けました。ほっ

思ったのですけど、
あんこってそのまま塗っちゃいけなかったのね。
つまりは冷たいまま。

冷蔵庫に入れてて出したてのあんこ塗っちゃったから
生地が発酵しないしない。

それに気づいたのが仕込んでからだから(二回目の時)

こんどはもっとちゃんと作りたいです。

(あん食自体はおいしいものなのですね!あんぱんの味^m^初めて食べた。)




パン画像いろいろ

下の子がハイジの白パンが食べたいというので作ってみました。

白パン2

・・・・・つーか 焼き色ついてるし∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵ブッ

焼きあがったのに気付かずにオーブンにいれっぱだったのが敗因と思われる。

ついでにスゴイ前にハードパンの修行をしていた時の
画像を出してみた・・・
P1000072.jpg

・・・・結局納得のいくものが出来なかった(;☣.益☣. )(;☣.益☣. )
大量の失敗作消費に同時にせっせと作っていたのがこれ。

フランスパンで作るフレンチトースト
DSC_0046.jpg

これがうまいっ!!
わたし 大昔にフレンチトーストを作って大失敗したことがあって
トラウマになっていたのですが
フランスパンで作ったら大丈夫だった。

後半からこれが食べたくてフランスパンを焼いていた気がする。
 
・・・また食べたくなってきたなぁ。

フランスパン作り自体5時間以上かかるので
最近全然時間取れなくて作ってなかったのですが(粉もなくなったし)
先日ようやっと幼稚園の係の仕事が終わったので(バザーだった)
またいろいろ作りたいと思います。






ベーグルを作ったよ。

ベーグル

cottaパン教室・お題のベーグルを作ってみました。
くわしくはこちら↓


ベーグルをいつか作りたいとは思っていたけど
何よりタップリ余っていたモルトエキスを消費できたから良かった。
しかも1回の使用量が大さじ1使える。
使いきりの道が見えて嬉しい・・・。

ハードパンにまともに使っていこうと思うと耳かき1杯分くらいしか使えないんですよ・・・。

あーよかった。

で、

焼いてみての感想ですがモルトエキスは入れるべきですね。
焼き上がりの香りがよくて店っぽい。

ケトリングはめんどくさいけど
このレシピだと短時間で焼けるので
頑張って焼こうかなって気になります。




(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……