fc2ブログ

風邪ののどの痛みに効く飲み物★

ジンジャーレモン

cook padモニターで、ポッカレモンの商品が当たりました~★
よく使うので、嬉しいです♪

・・・・・ところで私いま、ジミに風邪ひいてしまいまして。
今回は、ノドからくる風邪ですね~~
ノド痛いな~~と思って、すぐ市販の薬飲んで、すぐ良くなったんですけど
翌日薬のむのやめたらみるみる悪化。2日くらいは薬飲み続けないとダメなんですね~~

そんなわけで ノドの調子がわるいのですが
風邪ひいてノド痛い時はどうしますか?
私はちょっと前まではずっとノド飴だったんですけど
ノド飴の糖分がノドの粘膜に残ってかえってよくないって話を聞いて・・
いや、ほんとかうそか分かりませんけどね。
でも、ノド飴なめててもそれで良くなったことってないかもナァと思って
古来伝統に戻って生姜湯を飲み始めたんですよね~
結構効きます!!
あの刺激がたまんないですww
ノドのビリビリが収まった時、ノドがすっきり爽快

ただ、結構クセがあるんですよね~
そしたら以前、生姜にレモン入れるとマイルドになって飲みやすいって
テレビでやってて。
それ思い出して、やってみました。

Cpicon のどの痛みに★ジンジャーレモン by *うさ子*

全然違いますね。
入れてみてビックリ。

あと、飲む時はアツアツがいいです。
生姜の成分がよく働くそうです。
冷めたらあっため直して飲みましょう♪♪

お勧めです~♪




コメント

同じく!!
生姜、はちみつ、レモン湯ですね。
それも熱々。
それから、無農薬のミカンが手に入るなら、横に3つか4つに輪切りにして、砂糖とむ図を入れて炊きます。
沸騰寸前で火を止めて、それを固く絞った濡れぶきんで絞ります。
熱々を飲んだら、体はぽかぽか、心はもほっこり。
でもって、即お布団ね。
使ったものはほったらかし。
だから、その前に、寝る用意は万端ととの得てからね。
田舎の民間療法ですが、これがよく聞くのよねえ。
うさ子ちゃんこんにちは^^
ジンジャーレモンおいしそう!
私どっちも好きだからイケる(爆)
基本のど飴舐めないから
あたしもコレで行こうかな(*≧m≦*)ププッ

モニター当選良かったね(*/∇\*)
こんにちは~
のど痛いときってのど飴でしのいでましたぁ!!生姜湯にレモンね~今度からそれやってみます!!
ついでに代謝もあがってやせられそうかも☆
私も地味に風邪ひいてます(^▽^;)
喉が痛くて咳が出て…そうすると、私はついつい葛根湯に頼ってしまいますね~
漢方薬だと思うと、ついつい気軽に飲んじゃうので、頼り過ぎもどうかと最近思っていました。
ショウガ湯にレモンかぁ^ ^
私もやってみよ~♪
やられましたか
小生も風邪をひく時は最初は必ず喉からやられます。
この冬は室内の乾燥対策で、加湿する方法を考え
実施したので大丈夫でしたが、花粉症が辛いです(笑)

生姜湯もいいですね、後は市販のトローチや
喉スプレーも効果ありますよ(^^ゞ
私も喉が弱くて、風邪のひき始めは
常に喉からです。
ショウガにレモン、熱々で頂くの、いいですね♪
体の心から温まりそう。冷え症にも良さそうですね。

最近は喉にしゅっとスプレーするタイプのものを
愛用してます。マツキヨとかで普通に売ってるものです。
風邪のひき始めに効果あります~。
ウさママさんへ♪
へー!!
超効きそう。
民間療法、なにげに侮れずですよね。
一番いいのはさっさと寝ることなんでしょうけどね~~(笑)
まっきぃさんへ♪
あ、ノド飴ナシ派?なのね。
タイムリーなモニター当選でよかったよぉぉ^^;
ゆきごんさんへ♪
体あったまりますよ~。
手間もあんまりかからないのでお勧めです★
りささんへ♪
いやいや、早めに飲んでおくのはいいと思いますよ~。
葛根湯どころか私なんかソク抗生物質に頼っていますよ^^;

yasさんへ♪
やられちゃいましたぁ^^;
トローチですか~。
ヴィックスドロップもアリですかね~?

すみれさんへ♪
シュっていうのも外出先でできるからいいですね^^
今度買ってこよ!!
私は鼻から・・・が多いのですが
ノドからの時はたいてい長引いて・・
症状おもいです^^;いまがそれ・・・。

ほぇ~~~@@
いいこと聞いちゃったぁ~♪
生姜湯にレモン!!これは喉に効きそう~!!
ちょっと前まで喉痛かったんだけど…もう治ったから(爆)
次痛くなったら試してみるね~♪
私も生姜湯のぴりぴり~好き(*´pq`)クスッ
ウリチビママさんへ♪
飲んで体に悪いモノでもないしね~♪
是非やってみてね~~^^

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……