fc2ブログ

アレルギー経口負荷試験・イカタコ編part4

アレルギーの負荷試験で今週入院していたまめうさクン(4歳♂)

最終日、20日の昨日で試験は終わり、
今日の午前中に診断して退院の手続きを終わらせてきました。

昨日は前回じんましんが出たゴマ

今回4gの摂取で反応出ず。
前やった時と同じ量だけど前は2年前だったので。
それだけ時間経てば結構大丈夫になってくるものなんですね~

一応注意事項としては
同じごまの量でも練りごまと粒ごまではアレルギーの出方に差が出るというか。
練りごまだとアレルギー物質が濃縮されてて反応がでやすいとか。
粒ごまだとアレルギー物質がカラに入ったまま消化されずに排出される分があるので
粒ごまと同じ量の感覚で練りごまあげちゃダメだよってことですね。
あげるならちょっとづつと。

今回の検査はすりごまなので
すりごまの量で4gで考えて大丈夫、と。

たしかに練りごまって相当ドローってしてますもんね^^;

いちおう解除になってるけど
まぁ あんまり調子に乗らずにやってってみたいと思います。

あと 
イカ・タコに関しては
いかせん・たこせんから始めてみようかな~って思ってます。
あの 海鮮せんべいみたいなやつ。
かにせんもあったような。

とりあえず今回ひっかかったのはなかったのでよかったです★






コメント

こんちは♪
負荷試験お疲れ~♪
引っかかったものがなくって良かったね~♪
うちのチビ…最近…犬触った後に…顔(特に目の周り)が
真っ赤かになって~ブツブツでるのぉ~@@
前回の血液検査でも、犬には反応出てなかったんだけどねぇ~^^;
後は…エビも自主申告で…かゆくなるから食べない~って^^;
これも…反応特に出てないんだけどねぇ~^^;
かゆいって言われたら…食べさせられないし^^;
まめうさちゃん、いろいろ食べれるものが増えてよかったね♪
ドラえもん…空には笑ったよぉ~~~!!!!!
No title
胡麻、4グラムまで解除ですね。
イカ・タコもオーケー。
少しずつ試せますね。
イカせんべい、おいしいものねえ。
たこ焼きはどうかしら?
もろだからアウトかな?
あ、小麦、卵にアレルギーあったっけ?
米粉でタコ焼きできるみたいですよ。

豆うさ君頑張ったね。
うさこさん、大変でしたね。
まめうさくん、おとなしくしてましたか?
ウリチビママさんへ♪
そっかー
ちびクンもまだまだ結構あるんだね~~
エビってやっかいだよね^^;
そして犬ね@@
ウチは直接触る機会はないんだけど
そっかー
そういうこともあるよね~
今後うちも気を付けて観察しておくよぉぉ
うさママさんへ♪
ありがとうございます★
小麦と卵はいまだに数値は出てるんですけど
食べてもなんともないのでとりあえず解除なんですよ~
負荷試験の時は刺身用のタコを私が煮たのを用意していったので
理屈ならタコ焼き食べても大丈夫・・・
なんだけどまだちょっとコワいので~~^^;
とりあえずタコせんから食べてます(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……