最終日、20日の昨日で試験は終わり、
今日の午前中に診断して退院の手続きを終わらせてきました。
昨日は前回じんましんが出たゴマ
今回4gの摂取で反応出ず。
前やった時と同じ量だけど前は2年前だったので。
それだけ時間経てば結構大丈夫になってくるものなんですね~
一応注意事項としては
同じごまの量でも練りごまと粒ごまではアレルギーの出方に差が出るというか。
練りごまだとアレルギー物質が濃縮されてて反応がでやすいとか。
粒ごまだとアレルギー物質がカラに入ったまま消化されずに排出される分があるので
粒ごまと同じ量の感覚で練りごまあげちゃダメだよってことですね。
あげるならちょっとづつと。
今回の検査はすりごまなので
すりごまの量で4gで考えて大丈夫、と。
たしかに練りごまって相当ドローってしてますもんね^^;
いちおう解除になってるけど
まぁ あんまり調子に乗らずにやってってみたいと思います。
あと
イカ・タコに関しては
いかせん・たこせんから始めてみようかな~って思ってます。
あの 海鮮せんべいみたいなやつ。
かにせんもあったような。
とりあえず今回ひっかかったのはなかったのでよかったです★