fc2ブログ

シュワシュワ★トロピカルな炭酸ゼリー

パッションフルーツゼリー

先日さんからモニターでこんな商品をいただきました★



モナンシロップシリーズのパッションフルーツ味~。
このシリーズ、スーパーの製菓コーナーとかでよく見るんだけど。
実際に使ったことはなかったので興味津々。

とりあえずフツーに炭酸で割ってみたらおいしかったです∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵ブッ

そのままの味?をゼリーにしてみましたよ★
作り方はこちらに載せています↓
cotta recipe circle パッションフルーツ風味のゼリー by うさ子

二層ゼリーにしてみました。
器(プラカップ)もいただいたんですよ~

プラカップ
ちょっと変わってますよね。
厚みがあるから、家用だったら何回か使えますw
洗ってるうちにキズがついてきたので、
今は小物入れにしてクリップとか入れてますwww

二度おいしい?(´,_ゝ`)プッ






コメント

おいしそう!
こんにちは!
トロピカルな炭酸ゼリーおいしそうですねぇ~♡
カップもお洒落!
そっかw
やっぱり洗ってるうちにキズがついちゃうんですね
こういうのいいなぁ~っていつも眺めてるんだけど
1回しか使えないのは、もったいなくって←貧乏性w
買えないでいます(*´∀`*)ゞ

パッションフルーツ味って珍しいし
これからの季節大活躍しそうですね!!!!
ももさんへ♪
わぁい。
ありがとうございます~~★
炭酸ゼリーって市販でもあんまり見ないですよね
機会があったら試してみてください★

そうそう。
わたしもあんまり買ったことはないですw
贈答用にあるといいかなって感じですね。
クッキーとか詰めてもいいし^^
No title
これも作り方拝見しました。
炭酸って、ゼリーにできるのね。
後入れなんだ。
普通のゼリーの上に、クラッシュゼリーを乗せると、また違う食感が楽しめるね。
ところで、これ、いたゼラチンでないとダメかしら?
粉ゼラチンなら持ってるんですが...。
製菓材料の整理してるから使いたいのだけど、アイデアが浮かばなくて…(^_^;)
うさママさんへ♪
レシピ見てもらえて嬉しいです★
粉ゼラチンでもいいですよv
私は板使ってからはそっちのほうが使いやすいので
板にした~ってだけなので。
炭酸は後入れがポイントです★機会があればぜひ!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……