fc2ブログ

【秋のフルブラ】洋ナシとレモンのフルーツブランデー&きれいに皮を剥く裏ワザ★

洋ナシとレモンのフルブラ

溜まっていた画像を処理し終わってやっとモニター記事をUPできます(;☣.益☣. )
今回またまた♪サントリーV.Oを使ったフルーツブランデーのモニターに参加することになりましたっ!!

くわしくはこちらのバナーをクリック★
自家製フルーツブランデーの料理レシピサントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!
自家製フルーツブランデーの料理レシピ  サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!

さて 今回は秋の果物で作るフルブラ★
スーパーででっかい品種の洋ナシが売っていたので
ソレを使ってみることにしました。
洋ナシのフルブラ
こんなにでかい(笑)

なんていう品種だったけ。
これを四つ割りして、入るだけ入れてブランデーを注いでみました。
二種類作ったけどもう一種類は次回また記事にします★

//材料と作り方//

  • サントリーV.Oブランデー 1/2本(果物がひたるくらい)
  • 洋ナシ 約150g(瓶に8割くらい入る分)
  • レモン(粗塩で皮をこすり洗いして水で流して水気をふく) 1個
  1. 洋ナシは4つ割りして皮を剥き適当な大きさにカットする。(隣はレモン)洋ナシのフルブラ2
  2. レモンは皮を剥いて実は輪切りにし、白い部分を捨て皮も白いところは削る。ココでポイント!!わさびおろしとかの下に穴あいてないすりおろし器に皮を押し付けてズリズリすると白いところだけきれいに取ることができます!!洋ナシとレモンのフルブラ3
  3. 処理したレモン(実と皮)と洋ナシを瓶に入れブランデーを注いで半日から1日おく。(完成)
レモンの皮は剥くときは指の第一関節までの太さ以上にしないと
削るとき危ないので注意してください!

いままでは、皮に残った白いとこはナイフで削いでいたのですが
異様に時間がかかって大変でした(;☣.益☣. )
ナイフより確実にきれいにできるのでお勧めです!

洋ナシは完熟の物を使った方が香りがいいです。
私は中途半端な状態のをしちゃったけど∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵ブッ









コメント

いいなぁ~!!
私、そのモニター応募しようと思ってたら…忘れてた(笑)
残念だったわ~~~^^;
洋ナシのフルブラいいね♪
この後どう変身するんだろぉ~~~~♪
レモンの皮の白いの…今まで取る機会はなかったけど…
もしすることがあったら参考にするよ!!!!!
いつもアイデア豊富ですごい~♪
No title
こんにちは♪
チームフルブラスタッフあずと申します♪
このたびはフルーツブランデーレシピコンテストにご参加いただきまして
ありがとうございます^^

洋ナシの甘さと
レモンのさわやかさが一緒になった美味しい
フルーツブランデーが出来上がりそうですね♪

もう1種類のフルーツブランデーのご紹介も楽しみにお待ちしております★

ウリチビママさんへ♪
あっそうだったんだ~。
きっとまたやるんじゃないかなぁ。
次回当たるといいねぇ。

フルブラの記事はいっぱいたまったよ(笑)
皮を使う機会があったらやってみてね!
Reあずさんへ♪
コメントありがとうございます!
モニターに参加できて嬉しいです。
たくさん紹介できればと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……