fc2ブログ

トイレトレーニング・ほんとに終了。

我が家の長男(3歳0カ月現在)のトイレトレーニングの記録。
今までの記事↓

タイトル 日付
2011/7/9(土) 午後 8:47
2011/5/26(木) 午後 11:04
2011/3/7(月) 午後 4:02
2011/2/28(月) 午後 9:54
2010/11/4(木) 午後 11:20
2010/9/17(金) 午後 4:08
2010/9/13(月) 午後 8:26
2010/7/7(水) 午後 8:31
2010/6/26(土) 午後 9:52
2010/5/28(金) 午後 9:03
2010/5/18(火) 午後 11:37
2010/5/14(金) 午後 1:51
2010/5/11(火) 午後 9:08
2010/3/21(日) 午前 9:22
2010/3/19(金) 午後 2:01

・・・で現在に至るのですが。
最終的な記事更新から、ずっと日中はオシメはしていなくて
夜だけ、簡易オムツ(オムツとれっぴー)というものを、つけていたのです。
それもなくなって、
たまにおねしょもしていたけれど、新たにオムツを買うのもムダなので、
パンツ2枚重ねにして、そのまま昨夜は寝せたのです。

そしたら夜、11時ごろ。
寝室から
「おしっこー」 の声。


もらしてなかった!!

いままでも、尿意で起きてすることはあったのだけど。
敷物のしたにビニール一枚敷いてれば、まぁ今後も大丈夫でしょう

やったね まめうさ!
オシメ卒業おめでとう。

しかし、トイレ始めてから1年以上かかったのね・・・
長かったわ・・・。





コメント

いえいえ1年かかって、3歳で夜もまずしっかり取れるなんてすごいですよー。
個人差のある部分ですしね。
うさこさんもお疲れ様でした。
その時は長く感じますけど、
ふりかえるとあっという間ですよねー。…ちょっと寂しくもありますね。
すみれさんへ♪
そうですね~。一気にさみしくなってきました^^;
赤ちゃん気分は親だけですねw
夜はビニール敷いてるから
カサカサいいますけどね(笑)
おめでとう!!
トイレ、自立しましたねえ。
こういうことって、大脳の働きと関係してるし、男の子は遅い子が多い。
でも、まめうさちゃん早いねえ。
まだ、2歳ですよねえ。
3歳過ぎてもおむつ。、
小学生になってもおねしょしてた我が息子は、やはりちょっと遅かったのか...今頃気づく、ぼけうさママでした。
うさママさんへ♪
ありがとうございます~~♪
まめうさは、まぁまぁ早い方だったのかナァって思いますが
途中からは上の子の影響とか、幼稚園の未就園児クラスのコの影響もあったのではないかと思います。
同じクラスでも、4月生まれだと堂々と一人でタチションしてますからね(笑)
あれは衝撃だったわ~(笑)
おめでとう♪
わぁ~♪まめうさちゃんトイレトレ卒業したんだね♪
おめでとう~!!!!!
大きく成長だねo(*^▽^*)o~♪
うちは、保育園でトイレトレしてもらったから~楽だったけどぉ
うさ子さん、本当にお疲れ様でした♪
まぁ…油断は出来ないけど、やっぱり嬉しいね~♪
でも、ちょっと寂しかったりもするかなぁ~!!

うちのチビは…雨の日に限って!!おねしょしたたよぉ~^^;
ウリチビママさんへ♪
そうそう~。
天気悪い時に限ってオフトン汚すのよ。
なのでビニール当分しいとくわ~~。
一回やらかしたんだけど、
マットにまで被害及ばずだったからおすすめ・・・ってもうチビちゃんにはいらないねw

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

RSSリンクの表示
アレルギーフリーレシピもあるよ!
コレクルにて公開中です
リンク
QRコード
QR
PR
登録するとレシピが見れる!高橋雅子、加藤千恵、柿沢安耶、小山進、辻口博啓
お気に入りリンク集
    RSSデータ読み込み中……